Pythonの学習の過程とか

学習の記録をつけておきましょう。Python3に少しずつ移行していきます。過去の記事のソースを2から3に、、、と考えましたが、新しいことをやったほうがいいですね。

ファイル

Pythonの基礎 ファイル (JSON) 読み込み編 その2

Pythonの基礎 JSONの読み込み編2 読み込んだJSONから情報を得る 前回までで、JSONの読み込みはできるようになりました。 インデントをつけて、ソートして表示までできますから、かなり見やすいところまでは来ています。 しかし、これがWebAPIからの膨大な量…

Pythonの基礎 ファイル(JSON)の読み込み編

Pythonの基礎 JSONの読み込み編 JSONを読み込む Webサービスでは、例えばどこかのサービスが提供しているAPIにアクセスして 情報をもらい、それを編集しえ自らのサイトに反映させるということがあります。 その際の情報の提供は、大抵の場合にはJSONまたはXM…

Pythonの基礎 ファイル(CSV)に書き込む編

Pythonの基礎 CSVに書き込んでみる 読み込みはなんとなくできたので、次は書き込みにチャレンジ。 リストを作り、それを書き込んでいく とりあえずサンプルはこんな感じです。 #coding:utf-8 import csv f = open('data.csv', 'ab') #ファイルが無ければ作る…

Pythonの基礎 ファイル(CSV)を読み込む編

PythonでCSVファイルを読み込んでみる テキストファイルに続き、CSVファイルを読み込んでみます。 CSVはカンマ区切りのテキストですから、テキストファイルと同じように読み込めばいいのですが、CSV用に便利なモジュールが用意されています。 その名もズバリ…

Pythonの基礎 ファイル編(書き込みその他)

Pythonでファイルへの書き込み ファイルへの書き込み 公式ページを見てみる 公式ページ、入力と出力 write(string)を使う open()したファイルに対し、write(string) で書き込む f = open('sample.txt', 'w') s = 'Please write a Line' f.write(s) #ちなみに…

Pythonの基礎 ファイル編(読み込み)

Pythonでファイルの読み込み 公式ページを見てみる 公式ページ、入力と出力 ファイルを開くには、 open() 関数を使う f = open(filename, mode) filenameはファイルのパス modeはモード r は読み込みモード w は書き込みモード(既存の同名ファイルは上書き)…