Pythonの学習の過程とか

学習の記録をつけておきましょう。Python3に少しずつ移行していきます。過去の記事のソースを2から3に、、、と考えましたが、新しいことをやったほうがいいですね。

ドットインストールさんのメルマガで紹介していただきました

びっくり! スマホに届いたメルマガを見てびっくり! このブログがドットインストール さんのメルマガで紹介されていました。 まだ学習と記録を始めて間もないのに、わざわざサイトを訪れていただいてありがとうございます! 全然進んでないし、コードもドッ…

Pythonの基礎 forとディクショナリー編

forとdictionary 辞書型のデータをforで一覧として出力するときに、keyの昇順とかvalueの昇順にしたい場合などはどうしましょうか。 #こういう辞書型があるとして a = {"yamada":100, "abe":200, 'kobayashi":300] 普通にforで出力してみよう とりあえずこん…

Pythonの基礎 while編

whileを使うやり方 基本的にforと同じです。 n = 0 while n < 5: print n n += 1 else: pint "end" #実行結果 0 1 2 3 4 end 分かりやすいですね! continueも同じ n = 0 while n < 5: if n == 2: continue print n n += 1 else: print "n" #実行結果 0 1 3 …

Pythonの基礎 for編

Pythonでfor文を使うとき。 簡単な例です。

Pythonの基礎 if編

Pythonでif文を記述する方法。 基本的なコード

Pythonの基礎 タプル、セット、ディクショナリー編

タプルの扱い #タプルは変更不可能なリストという理解でいい。 #[] ではなく()で囲む >>>a = (1,2,3) これでタプルになる #値の取り出しに関してはリストと同じような関数などが使える >>>len(a) 3 >>>a[1] 2 #タプルとリストの変換 >>>b = list(a) #aという…

Pythonの基礎 リスト編

リストについて リストは、いわゆる配列だと理解すればよい #リスト >>>c = [1, 5, 2, 10] #ソート >>>c.sort() >>>print c [1,2,5,10] #逆にする >>>c.reverse() >>>print d [10,5,2,1] # in リストの中に存在するか? を真偽値で返却する >>>3 in c False …

ドットインストールでまずは勉強してみること

やっぱり初心者はここにいってみよう さて、ここではドットインストールさんで勉強した、そして自分なりに手を動かしてみた結果やまとめを書き留めておきます。 ていうかドットインストールさんの、ほぼ流用です。 すみません、ドットインストールさん。 日…

Pythonの勉強を始めます

突然思い立ち、Pythonの勉強を始めることにしました。 理由は特にないのですが、なんか面白そう、ということで。 「面白そう」に勝る理由はないですね。 全然知らないとは言っても、ドットインストールさんで一通り勉強はしてみました。 PerlやRubyもいいで…